2018年3月29日
[Kyon.J(きょんきょん)]
そうやって疑問が出てきてから2015年は日本全国色んなところに行った。まず、2月は北海道へ。そこでガイドをFacebook繋がりで写真家の井上さん(井上浩輝氏*)にお願いしたんだけど、ここで撮り方を見直すきっかけにもなったんだよね。
[黒田]
それがあって、ボケボケ写真からちゃんとした風景を撮るまでに至ったという感じ?
[Kyon.J(きょんきょん)]
そう。井上さんに「全部F1.8で撮ってるの!?」って驚かれたり(笑)他にも「RAW*」について教えてもらったりして。風景はF1.8で撮るものじゃないんだっていうのを知った(笑)
[黒田]
そもそも井上さんはガイドやツアーか何かをされていたの?
[Kyon.J(きょんきょん)]
うーん、何というか、私が北海道にちょうど行きたくって、でも行くなら車が運転できないから誰かにガイドをお願いできないかな?って調べてたら、「あっ井上さんっていう北海道出身の人が北海道に住んでて、しかも写真ツアーをやってる!」って発見したの。それで「写真ツアーに申し込みまーす」ってメッセージしたんだけど、実はそのツアーを行うのが井上さんは初めてだったらしくて。
井上さんにとって初めてのツアーとかも私は何も知らなくて、今までずっとツアーをやってる人だって思って申し込んでいたんだけど、井上さんからしたら突然現れた私が怪しい人だなって思ってたらしい(笑)でもOKしてくれて、駅まで迎えに来てくれたんだけど、井上さんが待ち合わせ場所に着いたら、普段着で東京の街で歩いてるような薄着の女性が、スーツケースかんかんかんって駅降りてきたからこの人は何しに来たんだろうっていう印象だったみたい(笑)
[黒田]
それは北海道甘く見すぎてるね(笑)
[Kyon.J(きょんきょん)]
まあそういう事があって、そこからカメラでRAW*ってもので撮れるんだっていうのを初めて知り、そこから現像とは一体何だろうと思って、調べ始めたんだ。そこからLightroom*という写真編集ソフトがある事を知って、とりあえず皆はそれをよく使ってるみたいだから、自分もダウンロードしてみた。で、Lightroomの本を買って、勉強していったんだよね。
[黒田]
へ~。そういう流れだったんだね。
[Kyon.J(きょんきょん)]
今まではアプリでiPhotoってあるじゃん?それが現像だと自分は思ってたんだよね(笑)だから、井上さんに「現像なら私もやってます」って言って何を使ってるか聞かれたら「iPhotoです」って言ってたの(笑)
[黒田]
大それた話だよそれ(笑)
[Kyon.J(きょんきょん)]
本当そんな感じで、2015年はそういうレベルだったの。そこから今度は朱門(斎藤朱門氏*)さんにも色々教えてもらって、Lightroomの使い方とかもそうだし、こういう現像やレタッチのチュートリアルを見た方が良いよって教えてもらったりもして…今思えば、最初に自分が接触した人たちが素晴らしい人だったから、こんなに早くここまで撮れるようになったのかなとは思うね。
[黒田]
朱門さんはヒーコでも チュートリアル を書いてくれてるけど、朱門さんに写真始めたてで現像について聞けたらもう最強だね(笑)
[Kyon.J(きょんきょん)]
でも難しすぎて最初は全然追いついていけなくて、当時は言ってること全くわかんなかったよ(笑)今は分かるようになったけどね。
JR五反田駅から徒歩5分、大崎駅から徒歩7分。さらに東急池上線の大崎広小路駅ならわずか徒歩1分という便利な立地に、先月2月2日、ゴルフファ…
記事をもっと見る心地よさや機能性、インテリアとしてのデザイン性。どこにも出かけない休日なら、1日の大半を過ごす場所ともなり得るソファは、ベッドとともに最も…
記事をもっと見るメゾンブランドが奪い合う日本の宝、「遠州織物」の凄みを味わう 世界的な日本ブームの中、さまざまな製品やサービスが外国人から注目を浴びる昨今…
記事をもっと見る年を重ねるにつれ、トレンドを追うことに疲れてくる。そろそろ、時代性よりも安心感を重視したい…とお考えの方も多いことだろう。だが、それは決し…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47101pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43936pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43217pv
2025年03月28日 発行