2018年8月30日 PR
ひと休みしているうちに夏休みシーズンは過ぎ去り、気付けば8月も本日まで。特に今年は「猛暑に耐えているだけで終わってしまった」とボヤかずにはいられない方も多いのでは。だが、9月後半には2週連続で、さらに10月にも3連休が待っている。暑さで旅行をスルーした方、あるいは十分に楽しみ尽くせていない方にはチャンス到来だ。この秋の計画を検討中の方に耳寄りな情報を。
成田空港
海外そして国内の旅のスタート地点である成田空港では、7月1日よりバニラエアの石垣線が就航したばかりだが、9月6日にはジェットスター・ジャパンが長崎線を新規就航させる。これを利用してミニバカンスと洒落込むのはどうだろう。
石垣島での休日と言えば、シーカヤックやダイビングなどの海のアクティビティ。エメラルドグリーンの絶景を満喫できる川平湾を中心に、ハイレベルなマリンリゾートが味わえる定番の旅先だ。一方の長崎は、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産登録に決定し、トレンドワードとなっている注目エリア。今回の新規就航はとてもタイムリーな話題だが、これで成田空港の国内線就航都市が20都市に達する点も見逃せない。低価格のLCCの充実も含めて、利便性は益々充実している。(2018年8月31日時点で国際線と合わせて137都市を網羅)
さて、旅慣れた方にはあたりまえの情報だが、成田空港へのアクセスについてもおさらいしておこう。以前は「遠い」という声もあったが、それは過去の話。たとえば、京成スカイライナーなら、日暮里駅から成田空港第2ビル駅まで、最短でわずか36分。しかも全席指定なので、落ち着いて移動できる。ガイドブックで旅の予定を予習したり、同行者との会話を楽しみワクワク感を共有しながら空港まで向かえるのは、成田空港を起点とする旅ならではの1シーンだ。
JR成田エクスプレスなら東京駅や品川駅、新宿駅、横浜駅などの主要駅から乗り換えなしで直行できて便利だ。価格重視なら東京駅や銀座、大崎などから乗れる低価格高速バスもおすすめだ。これだけ便利なアクセス環境が整えば、「都心から遠くて高い」という印象も、ただの先入観であることがお分かりいただけるはずだ。
成田と繋がる航空ネットワーク、利用しやすいリーズナブルな料金、そして豊富なアクセス。3拍子が揃う成田空港は、今年5月に開港40周年を迎えた。ターミナル内の新店舗やサービス施設も続々とオープンするなど進化を続けているので、この秋は楽しく旅が始まる成田空港を利用してみよう。きっと意外な魅力に気付くに違いない。
成田国際空港株式会社
千葉県成田市成田国際空港内
https://www.narita-airport.jp/jp
旅のお供に役立つ成田空港のオリジナルグッズをプレゼント
【ご応募はこちら】
※応募締切 8月31日~9月27日(木)
JR五反田駅から徒歩5分、大崎駅から徒歩7分。さらに東急池上線の大崎広小路駅ならわずか徒歩1分という便利な立地に、先月2月2日、ゴルフファ…
記事をもっと見る心地よさや機能性、インテリアとしてのデザイン性。どこにも出かけない休日なら、1日の大半を過ごす場所ともなり得るソファは、ベッドとともに最も…
記事をもっと見るメゾンブランドが奪い合う日本の宝、「遠州織物」の凄みを味わう 世界的な日本ブームの中、さまざまな製品やサービスが外国人から注目を浴びる昨今…
記事をもっと見る年を重ねるにつれ、トレンドを追うことに疲れてくる。そろそろ、時代性よりも安心感を重視したい…とお考えの方も多いことだろう。だが、それは決し…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47101pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43936pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43217pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事