2021年12月13日 PR
いつまでも若々しく元気な自分を維持したい。古今東西、男女を問わず人類共通の願いだが、歳を重ねると肌も体力も衰えていくのは自然の摂理。しばらくあれこれと抗った結果として、私たちは「人間は老いるもの、いたし方なし」と自分自身を説得することになるのだ。
とは言え、各種メディアでアンチエイジングというキーワードが踊る昨今。中でも、テレビ番組からSNSまで、近年とみに見かけるようになったのが、「NMN」の3文字だ。人生百年時代の抗老化研究の象徴たるこの成分は、ニコチンアミド・モノ・ヌクレオチドという正式名称を持つ。ビタミンBにも似た物質とされており、いわゆる「若返り」への切り札的な存在として欧米のセレブたちからも大歓迎を受けている。
生物の体内で自然に生成されているNMNは、ヒトの老化や寿命に深く関わるサーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)を活性化するとされる。加齢とともに体内での生産が減少するのだが、これが身体機能や認知機能の老化が進む原因のひとつとなるものと考えられている。
体内で生成される成分ではあるが、NMNは食物から摂取することも可能で、母乳のほかでは枝豆やアボカド、トマトなどにも含まれるという。ところが、ひとつの目安として100㎎を摂ろうとすると、含有量が比較的多いとされるブロッコリーでさえ約40㎏も食べる必要があり、とてもではないが現実的とは言えない。そこで、次なる選択肢として登場するのが、サプリメントだ。安いものの中には、純度が低いものや、添加物が含まれているという報告もある。
昨年3月、厚生労働省が非医薬品リストに新規追加したのを機に、一気に脚光を浴びたNMN。現在はさまざまな商品が発売されているが、その代表例のひとつとして注目を集めるのが『ドクターNMN 1000インフィニティ』だ。
Doctor NMN 10000 Infinity 72,000円(税込)
池袋東口をはじめ東京都内に5拠点を展開する『まめクリニック』代表の石川雅俊医師が監修した国内生産のサプリメントで、何と99%以上という高純度なNMN原料を配合。約3倍の摂取効率を目指し、唾液や胃酸で損なわれず到達して腸から吸収されるカプセルを採用するなど、非常に贅沢な商品開発を実現している。
ハーバード大学の研究者の著書がベストセラーとなり、日本国内でも慶応大学医学部のグループが臨床試験に乗り出しているとのことで、いまやNMNの研究は日進月歩の状態だ。現段階ではあくまでマウスなど動物実験の結果に留まるものの、その「若返り効果」については論文発表も相次ぐ。老化遺伝子の増加の改善、神経疾患の特徴である機能障害の回復など、基礎研究が進むにつれて期待感も大きく高まる。
そんな中で登場した医師監修のサプリ『ドクターNMN 1000インフィニティ』は、まめクリニックグループの独占販売商品となっている。定期コースも用意されているので、まずはWEBサイトで詳細を。
まめクリニックグループ代表 石川雅俊先生
医師・博士(医療福祉経営学)・修士(公衆衛生学)。2005年筑波大学医学専門学群卒業後、臨床研修を経て、KPMGヘルスケアジャパン株式会社に参画、2012年マネジャー。2014年より国際医療福祉大学大学院医療経営管理分野准教授、厚生労働省医政局総務課課長補佐、ハーバード大学武見フェローを経て現職。東京医療保健大学特任教授、筑波大学医学医療系客員准教授、複数のスタートアップ顧問、神奈川県顧問等を兼務。
まめクリニック 池袋東口院
https://mame-clinic.jp/doctor-nmn-infinity
東京都豊島区東池袋1-42-12 ステーションサイド ビル3F
TEL.03-6915-2472
まめクリニックグループ
九段下駅前まめクリニック TEL.03-6256-9273
新宿南口まめクリニック TEL.03-6302-0036
渋谷駅前まめクリニック TEL.03-6455-2371
新橋駅前まめクリニック TEL.03-6205-8297
天神駅前まめクリニック TEL.092-401-0939
湖西市鷲津まめクリニック TEL.053-489-8837
その他、海外4カ国(アメリカ、フィリピン、マレーシア、台湾)
JR五反田駅から徒歩5分、大崎駅から徒歩7分。さらに東急池上線の大崎広小路駅ならわずか徒歩1分という便利な立地に、先月2月2日、ゴルフファ…
記事をもっと見る心地よさや機能性、インテリアとしてのデザイン性。どこにも出かけない休日なら、1日の大半を過ごす場所ともなり得るソファは、ベッドとともに最も…
記事をもっと見るメゾンブランドが奪い合う日本の宝、「遠州織物」の凄みを味わう 世界的な日本ブームの中、さまざまな製品やサービスが外国人から注目を浴びる昨今…
記事をもっと見る年を重ねるにつれ、トレンドを追うことに疲れてくる。そろそろ、時代性よりも安心感を重視したい…とお考えの方も多いことだろう。だが、それは決し…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47114pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43938pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43220pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事