2019年9月26日 PR
平成が終わり、令和の世を迎えても、依然として「圧倒的な野菜不足」に頭を抱える私たち。トマトジュースや青汁を飲んだり、ビタミンやミネラルのサプリメントを駆使したりもするのだが、その日1日を過ごすために必要となる栄養素のすべてを補おうとすれば、いったい何種類の錠剤を飲まなければならないのか。身体的にも経済的にも負担が大きく、なかなか難しいのが現実だろう。
だが、そこはやはり新時代。1日わずか1杯で、その日に必要となる栄養をバランスよく補給できるドリンクタイプの栄養機能食品が、すでに存在する。『バランサー』は、1日わずか200円前後で多種多様な栄養素を一気に摂取できるのだが、開発コンセプトからしてひと味違う。というのも、現代日本の食生活を前提に開発されているのだ。
[栄養機能食品] 鉄・ナイアシン・ビタミンC
●原材料/大豆タンパク(アメリカ)、ポリデキストロース、亜鉛含有酵母、マンガン含有酵母、銅含有酵母、セレン含有酵母、モリブデン含有酵母、ヨウ素含有酵母、クロム含有酵母/増粘剤(タラガム)、貝カルシウム、酸化マグネシウム、植物レシチン、香料、甘味料(アスパルテーム:L-フェニルアラニン化合物)、ビタミンC、ナイアシン、抽出ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ピロリン酸第二鉄、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12、(一部に大豆を含む)
日々を忙しく動き回る私たちは、とにかくコッテリしたメニューに目が行きがち。控えようと思っていても、牛丼やラーメン、ハンバーガーなどを注文してしまう…きっと心当たりがおありだろう。バランサーは、ついつい摂ってしまう炭水化物を抜くのではなく、「それにプラスする」方向で成分を配合。すなわち、無理に我慢することなく身体をケアすることが可能というのだから、これは驚く。
下のチャートをご覧の通り、何とも凸凹している栄養バランスの隙間を埋めるような感覚のバランサーの成分。メーカーによれば、摂るタイミングは主に食後で、水や牛乳に溶かして飲めばよいそうだ。特に牛乳と合わせると味が濃くなり、タンパク質やカルシウムの摂取量もグッと増えるのでおすすめとか。お腹の出っ張りが気になる方は、置き換えダイエットにトライするのもいいだろう。
ビタミンやミネラルなどの栄養素が不足すると、何かと疲れやすくなったり、身体がダルく感じたりする。人によっては気分が晴れない、肌が荒れる…といった症状が現れることもあるそうなので要注意。特にミドルエイジ以上の方なら、「今日食べるものが明日の健康状態に影響する」という発想が重要。その点、無理なダイエットに走らなくてよいのはありがたい。
自炊なんて絶対無理、足りない栄養素があるなら手っ取り早く摂りたいとお考えのビジネスパーソンに。注目の次世代健康ドリンク、ぜひお試しあれ。
[販売者]
株式会社IDEA
東京都豊島区東池袋3-9-9
TEL.0120-090-332
バランサー商品詳細:http://www.multi-balancer.com/
※本品は特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
JR五反田駅から徒歩5分、大崎駅から徒歩7分。さらに東急池上線の大崎広小路駅ならわずか徒歩1分という便利な立地に、先月2月2日、ゴルフファ…
記事をもっと見る心地よさや機能性、インテリアとしてのデザイン性。どこにも出かけない休日なら、1日の大半を過ごす場所ともなり得るソファは、ベッドとともに最も…
記事をもっと見るメゾンブランドが奪い合う日本の宝、「遠州織物」の凄みを味わう 世界的な日本ブームの中、さまざまな製品やサービスが外国人から注目を浴びる昨今…
記事をもっと見る年を重ねるにつれ、トレンドを追うことに疲れてくる。そろそろ、時代性よりも安心感を重視したい…とお考えの方も多いことだろう。だが、それは決し…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47104pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43936pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43217pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事