2021年6月25日 PR
最新の音楽ストリーミングサービスを手軽にかつ快適に楽しめる環境を構築できる「HEOS」テクノロジーは、対応機種が随時発売されている。そのひとつが、デノンの人気機種『Denon Home 150』および『Denon Home 250』だ。
Wi-Fi接続のアンプを搭載したスピーカーで、スマホやタブレットのHEOSアプリから操作が可能だが、ポイントはやはり音質。コンパクトなスピーカーだが、侮ることなかれ。デノンのHi-Fiコンポーネントにも通じる明瞭かつ繊細な表現力を実現している。また、Bluetoothスピーカーとは異なり、ひとたび再生を始めればスマホの着信音や通話によって音楽が途切れることがないので、より快適なリスニング体験を味わえる。
拡張性も魅力だ。複数のDenon HomeスピーカーをはじめHEOS対応デバイスを同じネットワークに接続すれば、住まい全体をカバーする音楽システムを構築可能。リビングで聴いていた曲の続きを寝室で再開したり、自室のレコードプレーヤーの音を子ども部屋で再生したり…といった複雑な再生操作も簡単に実現できる。
このように、ストリーミング配信やネットワーク&ワイヤレス再生は、想像以上に活用範囲が広い。加えて高音質を約束してくれるDenon Homeシリーズは、カジュアル再生派にも最適だ。
Denon Home 250 オープン価格
ここまで紹介した製品を選べば、屋内での音楽ライフのクオリティアップは約束されたも同然。一度体験すれば、もう低音質環境に戻ることはできない。外出の際にもこの音を持ち出したい、夜間も我慢せずに満喫したい… と欲張りになるのが人情。そこで注目したいのが、マランツ製品のパートナーに選んだスピーカーブランド、Bowers&Wilkinsのヘッドホン『PX7』だ。
あのアビーロードスタジオでも使用されている同社のフラッグシップスピーカー『800』シリーズのエンジニアチームが設計を手がけた密閉型のワイヤレスモデルで、環境に合わせた高性能ノイズキャンセリング機能を搭載。オートモードを選んでおけば、4つのマイクを搭載するセンサーが適切な設定を行ってくれるので、本気の音楽観賞に集中できる。
白眉はもちろん音質だ。各種メディアやレビューサイトでは「同じ曲でもリマスター盤かと錯覚するような」と絶賛されるほどの鮮度が特徴。加えて、耳から外して首にかけると一時停止になり、装着し直すと再生に復帰…といった充実のオート機能のサポートも至れり尽くせりの領域。超高音質の音楽体験と現代最先端の快適性を1台で両得できるので、ぜひ試聴されたし。
Bowers&Wilkins『PX7』 オープン価格
昨今のオーディオ人気の再燃を受けて、この春、東武百貨店池袋店にオーディオ専門の新ショップ「オーディオサロン」がオープン。今回紹介したデノンやマランツ、Bowers&Wilkinsの各製品は、いずれも試聴機が用意されている。なお、各社ともラインナップの上から下まで豊富に揃えているので、聴き比べ、相談して、ベストシステムを構築するのも楽しい。もしかすると、一生モノの趣味に出会う記念日になるかもしれないので、ぜひ訪問を。
東京都豊島区西池袋1-1-25
TEL(直通):03-5904-9003
営業時間:午前10時30分~午後7時
HP:http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/shop/107151502
※諸般の事情により、営業時間が変更となる場合がございます。
詳しくは、ホームページなどをご確認ください。
マランツ
https://www.marantz.jp/ja-jp
デノン
https://www.denon.jp/ja-jp
Bowers&Wilkins
https://www.bowerswilkins.com/ja-jp
JR五反田駅から徒歩5分、大崎駅から徒歩7分。さらに東急池上線の大崎広小路駅ならわずか徒歩1分という便利な立地に、先月2月2日、ゴルフファ…
記事をもっと見る心地よさや機能性、インテリアとしてのデザイン性。どこにも出かけない休日なら、1日の大半を過ごす場所ともなり得るソファは、ベッドとともに最も…
記事をもっと見るメゾンブランドが奪い合う日本の宝、「遠州織物」の凄みを味わう 世界的な日本ブームの中、さまざまな製品やサービスが外国人から注目を浴びる昨今…
記事をもっと見る年を重ねるにつれ、トレンドを追うことに疲れてくる。そろそろ、時代性よりも安心感を重視したい…とお考えの方も多いことだろう。だが、それは決し…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47108pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43938pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43220pv
2025年03月28日 発行