2017年8月24日 PR
デザイン、職人技、経年変化で増すオーラ。
すべてが調和して「英国紳士の世界観」を作り出す、スコットランドの名品。
髪型、肌ツヤ、スーツに靴。自分自身の印象づくりは現代のビジネスシーンの必須課題となっているが、意外に見落としがちなのがバッグだ。書類を収めるブリーフケースは仕事の質を表現するもの。気合いを入れて選ぶなら、伝統と実績のインポートブランドに目を向けてみたい。
「グレンロイヤル」は、スコットランド中西部のエア・シャーに本拠を置くレザーグッズブランドだ。いまも暮らしに馬が寄り添う文化が息づく豊かな自然の中で、英国古来のモノづくりが護られている。
時間と手間をかけて手作業で作り込む上質感
同ブランドの大きな特徴は、イギリス発祥の伝統素材「ブライドルレザー」への知見だ。耐久性にすぐれ、使い込むほどに風合いが増すという特性から、成熟と熟練を表現したいビジネスパーソンの間では定番となっていることはご存じの通り。グレンロイヤルの製品は、地元の素材を知り尽くし、それを最大限に活かす製法を採る。
その工程は、非常に手間がかかるものだ。自然植物の樹皮等を使用するベジタブル・タンニングという伝統的な方法で皮をじっくりと鞣し、蜜蝋や牛脂を手作業で染み込ませるため、ひと目見て分かる風格と風合いを実現している。縫製は、ロイヤルワラントの称号を授かるブランドのOEM生産を長年手がけてきた実績を持つ、自社工場で行われる。約25名の職人たちのハンドメイドによる温かみを味わいたい。
圧倒的な気品と存在感を経年変化とともに愉しむ
堅牢性を約束する引き締まった銀面、光の射し込み方で表情を変える豊かなツヤ、糸やファスナーに至る素材の吟味。古き良き英国紳士の威厳を体現するかのような生真面目な姿勢は、デザイン性にも表れている。
【左】2HANDLE ZIP CASE76,000円(税抜) 【右】LIGHT WEIGHT BRIEFCASE71,000円(税抜)
上の写真は、わずか700gに抑えられたオールブライドルレザーの「ライトウェイトブリーフケース」とアウトサイドポケット付きの「2ハンドルジップケース」だ。機能面での工夫をシンプル&ミニマルなフォルムにまとめる技術は同ブランドの真骨頂とも言えるだろう。下の写真は、アーカイブから復刻されたブリーフケースのシリーズ。実に英国的かつ重厚な印象のデザインは完成度がめて高い。また、ベルト等にも使われている厚手のブライドルレザーを使用することで耐久性にも秀でている。
【左】3COMPARTMENT BRIEFCACE190,000円(税抜) 【右】2COMPARTMENT BRIEFCASE180,000円(税抜)
これらのバッグに限らず、グレンロイヤル製品に共通しているのは「経年変化の美しさ」だ。ウォレットやベルトなども含め、使い込むほどに味わいが増し、大人好みの風合いへと変化していくだろう。
ビジネスの最前線に立つ以上は、こうした品を選びたいものだ。
気品が違う、味わいが違う。GLENROYALの製品は、「GINZA SIX」5階にて。
BRITISH MADE 銀座店
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 5F
TEL.03-6263-9955 営業時間/10:30〜20:30
■BRITISH MADE
www.british-made.jp
■GLENROYAL
http://glenroyal.jp
JR五反田駅から徒歩5分、大崎駅から徒歩7分。さらに東急池上線の大崎広小路駅ならわずか徒歩1分という便利な立地に、先月2月2日、ゴルフファ…
記事をもっと見る心地よさや機能性、インテリアとしてのデザイン性。どこにも出かけない休日なら、1日の大半を過ごす場所ともなり得るソファは、ベッドとともに最も…
記事をもっと見るメゾンブランドが奪い合う日本の宝、「遠州織物」の凄みを味わう 世界的な日本ブームの中、さまざまな製品やサービスが外国人から注目を浴びる昨今…
記事をもっと見る年を重ねるにつれ、トレンドを追うことに疲れてくる。そろそろ、時代性よりも安心感を重視したい…とお考えの方も多いことだろう。だが、それは決し…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47141pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43946pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43246pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事