2016年11月24日 PR
阿蘇山を水源とする九州の代表的な一級河川、筑後川。そのほとりに位置する福岡県大川市は、約480年の歴史を有する日本最大の家具の産地だ。もともとは船大工の技術を活かした「指物」と呼ばれる家具づくりが始まりで、匠の伝統と新時代の技法が溶け合いながら、類い稀なる製造文化を育んできた。現在でも日本一の生産高を誇る「家具・木工のまち」なので、インテリアファンならご存じだろう。
その大川市の「ふるさと納税」では、郷土の誇りである高品質家具が厳選の上でラインナップされている。熟練職人の技能を駆使した伝統の逸品から、若手デザイナーが新風を吹き込む洗練された家具まで、上質な「木の温もり」を楽しめる製品が多数。ソファやチェスト、スツールにランプシェード、小物類に至るまで、その品揃えの豊富さは都内のインテリア専門店も見劣りするほどだ。細部まで丁寧に組み上げられ、木材の味わいを美観へと昇華した家具・木工品の数々は、どれを取っても見事な上質感。目の肥えた方なら、ひと目で職人たちの高度な技術を見抜けるはずだ。
そのほか、都内ではなかなか出会えない名産品も多い。たとえば、福岡を代表するブランドいちごと言えば「博多あまおう」だが、数パーセントしか採れないという「博多あまおうデラックス」は貴重な品。加えて、釘を使わず木材だけで見事な幾何学模様を描く「大川組子」の箱に収められた限定仕様を選べば、その特別感は格別だ。もちろん、県内産の良質な稲わらをふんだんに使って育てられた「博多和牛」の各種セットも見逃せない。
なお、大川市では、寄附額1万円で800ポイント、あとは2500円ごとに200ポイントが付与されるポイント制を敷いている。詳しくは下記のWEBサイトで確認を。
大川市企画課 地方創生推進係
福岡県大川市大字酒見256-1 TEL.0944-85-5573
www.city.okawa.lg.jp
JR五反田駅から徒歩5分、大崎駅から徒歩7分。さらに東急池上線の大崎広小路駅ならわずか徒歩1分という便利な立地に、先月2月2日、ゴルフファ…
記事をもっと見る心地よさや機能性、インテリアとしてのデザイン性。どこにも出かけない休日なら、1日の大半を過ごす場所ともなり得るソファは、ベッドとともに最も…
記事をもっと見るメゾンブランドが奪い合う日本の宝、「遠州織物」の凄みを味わう 世界的な日本ブームの中、さまざまな製品やサービスが外国人から注目を浴びる昨今…
記事をもっと見る年を重ねるにつれ、トレンドを追うことに疲れてくる。そろそろ、時代性よりも安心感を重視したい…とお考えの方も多いことだろう。だが、それは決し…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47170pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43957pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43269pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事