2021年10月7日 PR
三浦半島の西海岸、相模湾を見晴らす佐島の高台。若者が聞いても羨みそうな立地に建つ『マゼラン湘南佐島』は、一見ではシニア住宅とは分からないマリンリゾートの薫りをまとう。それもそのはず、60歳以上を対象としたシニア向けと言っても、同館は介護の必要がなく自立した生活ができるシニアのための健康型施設。定年を迎えたリタイアメント世代のみならず、現ビジネスパーソンのワーケーションにも最適な拠点として運営されているのだ。
館内には、入居者以外も利用可能なレストランやワーケーション利用ができるブックカフェが併設されている。そのため世代を超えた人々の往来が日常的にあり、活気にあふれている。今回の取材では実際にレストランで食事を取ったが、全面がオーシャンビューの店内は圧巻のひとこと。湘南はもちろん好天なら遠く伊豆半島や富士山まで一望できるという広々とした食の空間は、ここを毎日使えるというだけでも日常の質が一段アップしそうだ。
贅沢なことに、入居者の居室も見事な海望付き。空と海を眺めながら潮騒に耳を傾ける時間は、同じ神奈川でも忙しない都市部とはまったく異なる穏やかな色彩に包まれる。また、キッチンを完備しているので自炊の楽しみも。前述のレストランでは家庭料理や食材キットなどの提供も可能なので、カフェメニューも含めて食のシーンを自由に選べる。こうした気軽で気ままなスタイルも、湘南エリアの日常文化によく似合う。
開放的な印象の居室は、30㎡台から60㎡台まで5タイプを用意。
もともと自立した生活を営める人のための施設だが、「健康な人をより健康に」というコンセプトのもと、最近は入居者の未病改善、生活習慣病予防にも力を注いでいる。スマートウォッチを通して取得したヘルスケアデータをもとに医師が健康管理をアドバイス。IoTやAIなど先端要素を駆使しながら健康寿命の延伸に取り組む。また、多世代が一緒に身体を動かせるイベント企画や教室・講座を開催し、多世代・地域交流を積極的に行っていくことで、人生を健やかに謳歌したいシニアの毎日を総合的にサポート。これまでのシニア住宅とはひと味違うサービス体系を実現している。
現在は、絶景ロケーションの実際を体感できる施設見学や最長1年間のモニター入居を随時受付中とのこと。月額20万3250円から。条件を満たせば、単身でも夫婦でも入居可能だ。一度訪れれば離れたくなくなるようなシーサイドのライフステージ、ぜひ体験してみよう。
●所在地/〒240-0103 神奈川県横須賀市佐島1丁目14-1
●交通/[公共交通機関利用]JR横須賀線・湘南新宿ライン「逗子駅(東口)」、京急逗子線「逗子・葉山駅(南口)」より京浜急行バス(逗71系統)「佐島マリーナ」行き乗車。乗車約40分「佐島一丁目」下車にて徒歩5分(約400m)[自家用車利用]横浜横須賀道路・横須賀インターより阿部倉トンネルを経て佐島・芦名方面の看板を右折、134号と交差する大楠山入口交差点を直進(横須賀インターより約9km・約20分)
●駐車場/90台
●構造・規模/鉄筋コンクリート造、地下1階・地上5階建
●敷地面積/9,982.56㎡
●建物面積/5,696.86㎡
●類型/健康型有料老人ホーム
●事業主体/株式会社ユニマット リタイアメント・コミュニティ 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル
●運営/株式会社湘南交欒(事業主体100%出資)
マゼラン湘南佐島
https://mazeran-web.com/sajima/
Tel.046-855-3071
神奈川県横須賀市佐島1-14-1
JR五反田駅から徒歩5分、大崎駅から徒歩7分。さらに東急池上線の大崎広小路駅ならわずか徒歩1分という便利な立地に、先月2月2日、ゴルフファ…
記事をもっと見る心地よさや機能性、インテリアとしてのデザイン性。どこにも出かけない休日なら、1日の大半を過ごす場所ともなり得るソファは、ベッドとともに最も…
記事をもっと見るメゾンブランドが奪い合う日本の宝、「遠州織物」の凄みを味わう 世界的な日本ブームの中、さまざまな製品やサービスが外国人から注目を浴びる昨今…
記事をもっと見る年を重ねるにつれ、トレンドを追うことに疲れてくる。そろそろ、時代性よりも安心感を重視したい…とお考えの方も多いことだろう。だが、それは決し…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47115pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43938pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43224pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事