2017年5月25日 PR
仙台市内2店舗のMINI認定正規ディーラーショールームで特別低金利キャンペーンを実施中
ほかに似た車が見当たらないほど独特な世界観によって、まるで独立したひとつのカテゴリのような地位を確立する英国の自動車ブランド「MINI」。日本の軽自動車のように取り回しやすい小柄なサイズに、先進国の美意識を身にまとうようにスタイリッシュなフォルム。1952年の初代モデルの登場以来、ひと目見たら忘れないインパクトで、世界中のファンから揺るぎない評価を集め続けている。
お馴染みのコンパクト性に力強さが加わったのは、2001年にBMWの傘下ブランドとなった頃からだ。以前よりもサイズが若干拡大され、タイヤは外側に張り出して安定感がグッと増した。走りも非常にパワフルになり、視点が低くハンドリングが軽快な「ゴーカートフィーリング」の愉しみもいっそう際立つようになったMINI。日本の公道との親和性から国内では常に人気だが、近年では「指名買い」や「即決」が非常に目立つという。
話題の「CLUBMAN」が月々9600円※1から
現在のラインナップでは、「CLUBMAN」の人気が特に高い。2007年に追加されたステーションワゴンタイプのモデルで、一昨年秋のモデルチェンジによってその評価は決定的となった。同社のCセグメントとしては初となる4WD車の追加や注目のクリーンディーゼルの搭載で、選択の幅も拡大。中でも、ハッチバックを延長したボディに実装された観音開きのテールゲートは、MINIの新たなアイコンとなった。この居住性と積載性の大幅な向上は、見逃せない注目ポイントだ。大人5人がゆったりと寛げる室内空間は、「ファミリーユースのMINI」という新たな地平を切り拓いている。
タッチモニター方式の純正ナビなど細部はブラッシュアップされ続けており、実用性に加えて趣味性の高さもさらに一段上へと引き上げられている最新のMINI。昨年9月の「MININEXT青葉」のオープンで市内2店舗体制となった認定正規ディーラーのショールームでは、現在、「MINICLUBMANキャンペーン」を実施中だ。人気のCLUBMANを月々9600円から※1購入できる1.98%の特別低金利※2も用意されているので、ぜひこの機会に。まずは下記店舗にて試乗してみよう。
Biz Life Style Pick up
THE NEW MINI CLUBMAN
本紙独断! 試乗時の5つのチェックポイント
新型CLUBMANでは、多数の最新技術を採用しているテクノロジーと同様に、コックピットデザインも革新的。従来のハンドブレーキを廃止したことで、コントロールユニットはより明確に。
ショッピングにも、長距離旅行にも。毎日のシーンに合わせて、室内空間を、感じるままにアレンジ。ゆったりとしたリア・シートのバックレストは40:20:40の分割可倒式(オプション)で個別に倒すことが可能だ。
新型でのコンフォート・アクセス・システムは、鍵を持っている状態で足を車両下部にかざすことで、一度目で右側、二度目で左側のドアが開く機能も。両手が荷物でふさがっているときに便利な機能だ。
ドライビング・エキサイトメント機能では、コンディション・チェック、加速度グラフの表示、現在のエンジン回転数など、オンボード・モニターに必要な情報をすべて提供してくれる。
MINIヘッド・アップ・ディスプレイ(オプション)では、フロントにクリアなパネルが立ち上がり、ドライバーの視界に運転情報を表示させることで、速度やナビゲーションがこれまでにない程簡単にチェック可能。
MINI 正規ディーラー
MINI仙台
TEL.022-285-9802
仙台市若林区遠見塚1-18-36
MINI NEXT青葉
TEL.022-719-2311
仙台市青葉区南吉成6-2-3
タカラレーベンは、住まいづくりを通じて「人々に笑顔と豊かな生活」を提供することを使命としている不動産開発会社だ。安全で快適な住空間を提供す…
記事をもっと見る先進の技術が織りなす快適な住まい空間 土地探しから家づくり、リフォームまで総合デベロッパーだからこそできるワンストップトータルサポートで…
記事をもっと見る骨が無く治療を断念した方でも治療が可能なオールオン4 人生100年時代といわれる昨今、注目を集めているのが歯と口腔の健康。厚生労働省で…
記事をもっと見る東北エリア最大級の規模を誇る「せんだい総合健診クリニック」は、最新の医療技術と設備を備え、年間約12万人もの健康を支えている。特にエグゼク…
記事をもっと見る五感のすべてを使って味わう、秋保温泉の名宿。19634pv
大正ロマンの薫りに満ちた古湯の街の定番宿19315pv
上に延ばし、横に広げられるので、入居者アピールも十分。 大和ハウス工業の重量鉄骨「skye」にみる、賃貸併用住宅の可能性。12152pv
2025年02月28日 発行
最近見た記事