2024年2月22日 PR
晩春の桜峠がつむぐ幻想的な風景に酔う
仙台宮城I C から高速道路で約2時間。2016年にミシュラン・グリーンガイド1つ星に認定された「五色沼湖沼群」をはじめ、湖中にある小さな島々が絵心をくすぐる「曽原湖」など自然豊かな景勝地として知られる「裏磐梯」。噴火により川がせき止められてできた湖沼群が300以上点在しており、「湖沼の国」とも呼ばれている。そんな「裏磐梯」で4月下旬から5月上旬にかけて見ごろを迎えるのが「桜峠」。ソメイヨシノよりも濃いピンクの花が魅力的な大山桜が3000本あまり咲き誇る絶景のお花見スポットとして人気だ。満開の桜並木の中を散策したい。
個性的な湖沼を巡り新緑の五色沼を散策
5 月中旬から6 月中旬にかけて訪れたいのが新緑の「五色沼」だ。噴火によってできた湖沼群には約4㎞にわたる探勝路が設けられており、最も広大な「毘沙門沼」をはじめ、吸い込まれるような深い青色が、見る位置によって見え方が変わる「青沼」、瑠璃色の輝きの向こうに磐梯山を望むことのできる「るり沼」、透明感と美しさをたたえる「柳沼」など、個性豊かな湖沼群を散策できる。爽やかな風が頬を撫でる新緑の季節、きらめくような木漏れ日が湖沼の水面を明るく輝かせるなか、柔らかに芽吹いた若葉が彩る遊歩道を巡り、森林浴を楽しんでほしい。
温泉とグルメを満喫し旅の疲れを癒したい
絶景などを楽しんだ後は温泉で疲れをとり、地元のグルメを満喫したい。おすすめなのが『H O T E L L Iaalto 』。体の芯まで温まる源泉かけ流し温泉、会津の恵みをあしらった高原ならではの料理を堪能できる。さまざまなタイプをそろえた部屋からは鳥のさえずりや色鮮やかな沼など、大自然を感じながらリゾート気分を満喫できる。
『EN RESORT GrandecoHotel』も欠かせない。食事には裏磐梯に潤いと恵みをもたらしている小野川湧水の、〝水〞を食すをテーマに、旬を彩る地のものをあしらった特別メニューを提供。一日の終わりには柔らかな単純泉が特徴の「ぶなの湯」でリラックスできる。極上の癒しに包まれながら旅の思い出を重ねたい。
【ビズスタおすすめ情報】
「裏磐梯での宿泊・飲食・体験等に利用できる地域観光振興券」がふるさと納税の返礼品として話題に。同振興券は裏磐梯観光協会に加盟している村内の取扱店で利
用できる。
裏磐梯観光協会
TEL: 0241-32-2349
TEL: 0241-32-2349
https://www.urabandai-inf.com/
タカラレーベンは、住まいづくりを通じて「人々に笑顔と豊かな生活」を提供することを使命としている不動産開発会社だ。安全で快適な住空間を提供す…
記事をもっと見る先進の技術が織りなす快適な住まい空間 土地探しから家づくり、リフォームまで総合デベロッパーだからこそできるワンストップトータルサポートで…
記事をもっと見る骨が無く治療を断念した方でも治療が可能なオールオン4 人生100年時代といわれる昨今、注目を集めているのが歯と口腔の健康。厚生労働省で…
記事をもっと見る東北エリア最大級の規模を誇る「せんだい総合健診クリニック」は、最新の医療技術と設備を備え、年間約12万人もの健康を支えている。特にエグゼク…
記事をもっと見る五感のすべてを使って味わう、秋保温泉の名宿。19826pv
大正ロマンの薫りに満ちた古湯の街の定番宿19512pv
上に延ばし、横に広げられるので、入居者アピールも十分。 大和ハウス工業の重量鉄骨「skye」にみる、賃貸併用住宅の可能性。12349pv
2025年02月28日 発行
最近見た記事