2023年3月30日 PR
シニア期をいかに幸せに生きるかを考える時、どんな住まいを選ぶかはとても重要だ。他人の干渉は受けず、でも介護や病気になった時の心配はなく、そしてできればいつまでも元気に過ごしたい。そんな理想の老後のため、設計やサービスを考え抜いているのがシニア向け分譲マンション「中楽坊」である。
老人ホームとは異なり、自宅マンションとして自由に暮らせる一方で、緊急対応してくれるライフアテンダント(生活支援要員)が24時間常駐。病院や介護施設との提携もあり、もしもの時の心配は要らない。しかも中楽坊が魅力的なのは、「要介護や病気にならない」ための工夫に何より力を入れている点。人が行き交う共用施設やスタッフが常駐するアテンダントルームを巧みに配置し、適度な触れ合いで孤立を防止。
たっぷりした湯で体が芯から温まる天然温泉のある大浴場や、シェフが体調や好みまで把握してくれるレストランも健康長寿のための工夫だ。適切な距離を保ちながらもいつも気にかけてくれるスタッフ、声をかけ、笑いあえる入居仲間がいるというぬくもりと安心感が、いつまでも若々しい心と体を作ってくれる。
さてこれを読んで「中楽坊はなかなかよさそうだ」と思っても、いきなりモデルルームに行くのはハードルが高い。そんな時ぜひ利用してほしいのが「中楽坊情報館」だ。高齢期の生活のヒントになる書籍や映像が用意され、相談員もいて、中楽坊のことだけでなく高齢者の暮らし全般をイメージできる。
また定期的に街歩きイベントやセミナー(無料・要予約)も行われているから、そちらを利用してみるのもいい。百年人生を考えるきっかけとして、有効に活用してみよう。
天然温泉大浴場 / 地産地消のレストラン / 24時間緊急時対応
生活支援 / 医療・介護の連携 / 専用シャトルバス運行
・現在分譲中の〈中楽坊〉シリーズ
・兵庫県西宮市 苦楽園 中楽坊 0120-123-471
・大阪府吹田市 吹田千里 中楽坊 0120-800-321
・滋賀県大津市 おおみ路 中楽坊 0120-290-540
・兵庫県神戸市 神戸ジェームス山 中楽坊 0120-007-870
※1.関西圏において2008年4月以降に分譲されたシニア向け新築分譲マンションのなかで、マスターズマンションシリーズが供給戸数No.1となります。(2022年9月MRC調べ)
※2.天然温泉は温泉水を循環装置に送り、昇温させて浴槽に供給。但し露天風呂の浴槽の温泉水は浴室の稼働が終われば、その都度、廃棄するものとします。
高齢期の暮らしに大切な“気づき”が得られる
EVENT
4/8日(土) 10:00〜
・健脚まちあるき北船場・本町
・講師:中楽坊情報館 館長 瀬古 博之
4/12日(水) 14:00〜
・健康長寿の作り方
・食事・運動・交流の中で一番重要なものは?
・講師:老いの工学研究所 理事長 川口 雅裕氏
4/26日(水) 14:00〜
・データで見る、いまどきシニアの実際
・講師:老いの工学研究所 理事長 川口 雅裕氏
※イベントの詳細、参加ご予約は、
下記電話番号までお電話ください。
Osaka Metro御堂筋線 「淀屋橋駅」〈13番出口〉を
出て南側すぐのビル地下1階
0120-955-417
開館時間/平日:10時~17時(休館日/土日祝)
大阪市中央区伏見町4-2-14
WAKITA藤村御堂筋ビル 地下1F
豊かなシニアライフのための
情報をお届けしています。
友だち追加はこちら
ハイネスコーポレーション株式会社
大阪市中央区伏見町4-2-14 WAKITA藤村御堂筋ビル4F
TEL: 06-6223-2424
TEL: 06-6223-2424
相続や税金対策、事業承継まであらゆる顧客の悩みに対応 最近よく目にする「プライベートバンカー」という言葉。ドラマなどでは何百億、何千億の資…
記事をもっと見るJR大阪駅西口改札直結のバルチカ03は「03=おっさん」の憩いの場をテーマに、中高年男性に居心地のいい店が揃う施設。中でも「昼飲み」におす…
記事をもっと見る風味豊かな上質な肉を一番おいしい状態で食卓へ 自分たちが本当においしいと思える「ほんまもんのお肉」だけを提供する純黒毛和牛雌牛専門店カワイ…
記事をもっと見る本千鳥饅頭…守り続ける伝統の製法と味。口の中で雪のように溶けていくたっぷり詰まった白餡を、しっとりとしたきめ細やかな皮で包みこんだ千鳥屋宗…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配026178pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。24280pv
陰陽師の壮絶なバトルを歌で、踊りで、笑いで魅せる!14984pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事