2019年7月26日 PR
高級住宅街のブランドとして確固たる地位を築いている芦屋。その名を聞いた時、多くの人が思い浮かべるのは山手の風景かもしれない。しかし今、新たに「浜手」が注目を集めている。実は、この浜手こそ芦屋の礎となった土地。明治の頃、海浜の別荘地が財界人や文化人の避暑地となり、移り住む人も増えたことから芦屋は発展していったのだ。
時は移り現代、利便性を重視する世代に新たに人気を集めることとなった浜手。その中でも、阪神「打出」駅からほぼフラットな道のりで徒歩11分という立地に誕生するのが「プラウド芦屋西蔵町」である。阪神「梅田」駅へ乗車19分、「神戸三宮」駅へ13分。通勤に、ショッピングに、都心へ軽やかにアクセスできるのが魅力だ。さらに阪神・JR・阪急、3つの駅が利用でき、高速道路も近く、車での移動もスムーズである。また洗練されたカフェ、ショップをはじめ、スーパーやクリニック、銀行など生活利便施設が約1㎞圏内に集積。保育園や小・中学校も歩いて通える範囲にあり、緑豊かな公園も点在。子育て世代にうれしい環境も整っている。
さらに現地周辺は、娯楽施設や工場などの建設が規制される「第1種中高層住居専用地域」。さまざまな条例によって景観が守られる芦屋市の中でも静かな住環境を享受できるエリアだ。芦屋ならではの閑静な空気と利便性の両方を備えた「プラウド芦屋西蔵町」のマンションギャラリーに一度足を運んでみてはいかがだろうか。
日程:7月27日(土)より/予約制)
資料請求受付中
資料をご請求いただいた方には、物件特設サイトをご覧いただけるパスワードをお送りします。
お問い合わせは
「プラウド芦屋西蔵町」マンションギャラリー
0120-535-094
営業時間/平日10:00〜17:00土・日・祝10:00〜18:00
定休日/毎週水曜・木曜、毎月第2火曜(祝日除く)
相続や税金対策、事業承継まであらゆる顧客の悩みに対応 最近よく目にする「プライベートバンカー」という言葉。ドラマなどでは何百億、何千億の資…
記事をもっと見るJR大阪駅西口改札直結のバルチカ03は「03=おっさん」の憩いの場をテーマに、中高年男性に居心地のいい店が揃う施設。中でも「昼飲み」におす…
記事をもっと見る風味豊かな上質な肉を一番おいしい状態で食卓へ 自分たちが本当においしいと思える「ほんまもんのお肉」だけを提供する純黒毛和牛雌牛専門店カワイ…
記事をもっと見る本千鳥饅頭…守り続ける伝統の製法と味。口の中で雪のように溶けていくたっぷり詰まった白餡を、しっとりとしたきめ細やかな皮で包みこんだ千鳥屋宗…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配026263pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。24357pv
陰陽師の壮絶なバトルを歌で、踊りで、笑いで魅せる!15010pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事