2025年3月27日 PR
画像提供:高知県立牧野植物園
3000種類以上の植物が四季を彩る高知県立牧野植物園は、自然の中で植物に出会う喜びを感じられる四国唯一の総合植物園。高知が生んだ「日本の植物分類学の父」牧野富太郎博士の功績を広く伝えるため、昭和33年(1958年)に高知市の五台山に開設された。牧野博士は、新種や新品種など1500種類以上の植物に学名を付け、日本の植物学の礎を築いた一人として知られる。
約8haの広大な園地は、各エリアごとに様々な表情をみせる。起伏に富んだ地形を利用した「南園」には、多種多様な植物を生態的な特性を損なわないように植栽。「土佐の植物生態園」では、標高1000メートル超の山地から人里、海岸に至るまで、牧野博士を育んだ豊かな土佐の自然を再現している。
薬草・薬木を植栽する「薬用植物区」、高知県が世界に誇る東洋蘭の寒蘭などを展示する「土佐寒蘭センター」、熱帯植物を一年中楽しめる「温室」、植物に関する教育普及と研究の拠点となる「牧野富太郎記念館」などがあり、植物の保存から研究、教育、憩いの場として高知市民に広く親しまれている。花々が咲き誇る春、博士ゆかりの草花が彩る植物園をぜひおすすめしたい。
眺望抜群のこんこん山広場に約2万株の植物が織りなす虹色のボーダーガーデンが広がり、ネモフィラやワスレナグサ、トウキンセンカなど春の花々が咲き誇ります。園内を望む展望デッキにはフォトスポットも登場。丘に吹く穏やかな春風を感じながら心癒されるひと時をお過ごしください
牧野博士の植物図をあしらったお洒落なグッズなどが並ぶ
旬の野菜をふんだんに使った地産地消の料理を楽しめる
高知県立牧野植物園
TEL: 088-882-2601
TEL: 088-882-2601
https://www.makino.or.jp/
高知県高知市五台山4200-6
FAX/088-882-8635
開園時間/9:00~17:00(最終入園16:30)
入園料/一般850円 (高校生以下無料)・団体750円(20名以上)
相続や税金対策、事業承継まであらゆる顧客の悩みに対応 最近よく目にする「プライベートバンカー」という言葉。ドラマなどでは何百億、何千億の資…
記事をもっと見るJR大阪駅西口改札直結のバルチカ03は「03=おっさん」の憩いの場をテーマに、中高年男性に居心地のいい店が揃う施設。中でも「昼飲み」におす…
記事をもっと見る風味豊かな上質な肉を一番おいしい状態で食卓へ 自分たちが本当においしいと思える「ほんまもんのお肉」だけを提供する純黒毛和牛雌牛専門店カワイ…
記事をもっと見る本千鳥饅頭…守り続ける伝統の製法と味。口の中で雪のように溶けていくたっぷり詰まった白餡を、しっとりとしたきめ細やかな皮で包みこんだ千鳥屋宗…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配026155pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。24262pv
陰陽師の壮絶なバトルを歌で、踊りで、笑いで魅せる!14980pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事