2021年3月25日 PR
高知県南国市を一望できる標高97mの岡豊山。かつて、頂上には四国を代表する戦国武将・長宗我部氏の居城、岡豊城があり隆盛を極めた。現在は、国指定史跡「岡豊城跡」としてその遺構を残しながら、岡豊山歴史公園に。桜の名所としても知られ、見頃を迎えるこれからの季節は、多くの花見客が訪れる場所だ。
この城跡の一角に建つ「高知県立歴史民俗資料館」。躍動感あふれる長宗我部元親像もひと際目を引く。
ここでは、高知県の歴史・考古・民俗の各分野における資料の収集から調査研究を実施。2階には長宗我部展示室があり、長宗我部氏の関連資料を展示しつつ戦国の雰囲気も体感できる。
常設の総合展示室では、資料を入れ替えながら土佐の歴史・文化・くらしを紹介。資料館は耐震工事のため、4月28日まで休館中だが、移築された茅葺屋根の山村民家は公開中。公園を散策しながら、史跡めぐりや民家の学習、桜などの自然に触れられる。
現在、春の岡豊山を満喫できるイベントを絶賛開催中。岡豊山の自然や歴史に親しんで作句する「岡豊山でひとひねり。岡豊山投句箱」や記念品がもらえる「土佐の七雄スタンプラリー」など、魅力あふれる岡豊山の春を楽しみ尽くそう。
公益財団法人 高知県文化財団 高知県立歴史民俗資料館
TEL: 088-862-2211
TEL: 088-862-2211
https://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/
住所:高知県南国市岡豊町八幡1099-1
FAX:088-862-2110
E-mail:rekimin@kochi-bunkazaidan.or.jp
※改修工事のため4月28日まで休館
相続や税金対策、事業承継まであらゆる顧客の悩みに対応 最近よく目にする「プライベートバンカー」という言葉。ドラマなどでは何百億、何千億の資…
記事をもっと見るJR大阪駅西口改札直結のバルチカ03は「03=おっさん」の憩いの場をテーマに、中高年男性に居心地のいい店が揃う施設。中でも「昼飲み」におす…
記事をもっと見る風味豊かな上質な肉を一番おいしい状態で食卓へ 自分たちが本当においしいと思える「ほんまもんのお肉」だけを提供する純黒毛和牛雌牛専門店カワイ…
記事をもっと見る本千鳥饅頭…守り続ける伝統の製法と味。口の中で雪のように溶けていくたっぷり詰まった白餡を、しっとりとしたきめ細やかな皮で包みこんだ千鳥屋宗…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配026212pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。24311pv
陰陽師の壮絶なバトルを歌で、踊りで、笑いで魅せる!14987pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事