2023年1月26日 PR
コーヒーを淹れる時、音楽を聴く時、お酒を愉しむ時。
そんな何気ない日常を、美しいデザインと共に過ごす贅沢。
ただ使えればいいというのではなく、姿、形にこそ価値のあるプロダクトを提供するのが、大阪の町工場発のデザインプロダクトブランド「sight」だ。
創業40年、金型・金属加工業を展開する有限会社村中金属の新ブランドとして昨年3月に誕生。
機能やコストに縛られる製品づくりから脱却し、洗練された美しさと現代アート的な無駄によって構成されるプロダクトを目指す。
取締役自身がアートコレクターであり、企画、デザイン、製品製作に至るまで、ほとんどの工程を自社工場で完結。デザイン性に加え、金属加工の熟練された技術とノウハウが、素材選びから金型や工程の隅々にまで生かされている。
現在、リリースされているのは、ファイヤーピット(焚き火台)とコーヒードリッパースタンド。
素材にステンレスを使い、重厚感と美しさを讃えている。
スクエアなプレートを等間隔に積み重ねた構成は、アメリカのミニマリズムを代表する芸術家ドナルド・ジャッドからインスパイアを受けた。
「美しいプロダクト」であるために優先したのが黒いステンレス。
金属に色をつけるメッキや塗装は耐熱性に問題があるが、ファイヤーピットのステンレスは、特殊な熱処理によって黒い質感を得ることに成功。
素材:ブラックステンレス製
サイズ:16×16×23cm ドリッパー下高さ17.7cm
重さ:約2.3kg
価格:36,000円(税込、送料込)
素材:ブラックステンレス
組立サイズ:450 x 450 x 278mm
重量:プロダクト 約8kg/ケース 約4.7kg
総重量 約12.7kg
価格:128,000円(税込、送料込)
本来は、車のブレーキパッドなどに使う部品に耐摩耗性を付与する技術だが、その副作用として素材が黒くなり、傷がつきにくいという機能も得た。
だが、このプロダクトは重い。
見た目の美しさを優先した結果だ。
デザインと機能を両立させつつ、デザインのためなら機能の犠牲も厭わない。
sightが提案する新しい価値の創造。
それは美しさだけでなく、手にした時の感動や幸せな気持ちになれる豊かな時間。
今後どんなプロダクトが展開されるのか、次のリリースが待ち遠しい。
有限会社村中金属
大阪府大阪市生野区巽南5-18-4
TEL: 06-6794-7366
TEL: 06-6794-7366
https://sight-ec.myshopify.com/
相続や税金対策、事業承継まであらゆる顧客の悩みに対応 最近よく目にする「プライベートバンカー」という言葉。ドラマなどでは何百億、何千億の資…
記事をもっと見るJR大阪駅西口改札直結のバルチカ03は「03=おっさん」の憩いの場をテーマに、中高年男性に居心地のいい店が揃う施設。中でも「昼飲み」におす…
記事をもっと見る風味豊かな上質な肉を一番おいしい状態で食卓へ 自分たちが本当においしいと思える「ほんまもんのお肉」だけを提供する純黒毛和牛雌牛専門店カワイ…
記事をもっと見る本千鳥饅頭…守り続ける伝統の製法と味。口の中で雪のように溶けていくたっぷり詰まった白餡を、しっとりとしたきめ細やかな皮で包みこんだ千鳥屋宗…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配026199pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。24294pv
陰陽師の壮絶なバトルを歌で、踊りで、笑いで魅せる!14984pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事