2025年3月27日 PR
日本人に多い大腸がんは、がん死亡原因で女性は1位、男性は2位を占める。だが、早期に発見し、早期に治療を行えば根治が可能。大腸がんの初期はほとんど症状がないため、自覚症状がなくても定期的に検査を受けることが重要。特に罹患リスクが高くなる40代から内視鏡検査が推奨されているが、仕事や家庭で忙しい、検査がつらい、といった理由から後回しにされがちだ。
大阪メトロ御堂筋線「江坂」駅前にある「うしじま内視鏡クリニック」は、専門医による痛みのない内視鏡検査を受けられるクリニック。大学病院の大腸外科医として多くの消化器疾患の臨床や手術に携わってきた、日本外科学会、日本消化器外科学会の専門医である牛嶋北斗院長が、診療から検査、手術まで一貫して行う。
「つらい」「苦しい」といわれる内視鏡検査だが、当院では、静脈内鎮静法を使用するので、検査中に痛みや苦しさを感じることは殆どない。服用する下剤も、飲みやすい味、飲む量が少ないものなど、なるべく患者の負担を減らし、最新の内視鏡設備で、安全で質の高い内視鏡検査と診断治療を行う。院長自ら患者の症状や悩みに傾聴し、検査内容や結果について丁寧に説明してくれる。
特筆すべきは、初診当日でも大腸カメラ検査を受けられること。後日、検査予約をとって再来院しなくていいので、忙しいビジネスパーソンも検査を受けやすい。大腸ポリープの切除も検査当日にでき、入院の必要もない。ただし、検査前日は、消化に良い食事や夜の絶食など食事制限があるので、受診前に予約が必要だ。
外科的処置を診察当日に行えるのも当院の特徴。肛門科や粉瘤外科では、必要であれば、即日、日帰り手術を受けられる。個人クリニックの場合、血液検査は委託が多いが、当院は血液検査機器を導入しているので、手術に必要な血液検査の結果も5分程で得られる。再来局の負担を減らし、患者を待たせないスピード感、月2回の日曜日診療など、患者に寄り添った地域医療に貢献している。
また、院長は日本消化管学会が認定する便通マネージメントドクターの資格も持っており、女性に悩みの多い便秘などに対する便通コントロールにも詳しい。便通異常に悩む方も、一度相談してみるといい。
胃カメラ/大腸カメラ/胃痛/胃がん検診/血便
院長自らが診察と胃カメラ・大腸カメラの検査を行う。
鎮静剤(麻酔)を使用するので楽に検査を受けられ、当日の胃カメラ・大腸カメラも可能。また日帰りでの大腸ポリープ切除も行っている。
いぼ痔/きれ痔/あな痔
日本人の2〜3人に1人はお尻に関する症状があるといわれているが、なかなか相談しにくい疾患だ。日帰りでの注射の治療もあるので出血や腫れ、痛みなどを感じ場合はすぐに受診を。
粉瘤(アテローム)の切除には非常に細い針を使用、局所麻酔もしっかり施すため、痛みがほとんどない。傷痕が極力残らないように縫合。患部の状況を正確に判断して適切な処置を行うので、安心して治療を受けることができる。
うしじま内視鏡クリニック
TEL: 06-6170-1087
TEL: 06-6170-1087
https://ushijima-clinic-esaka.com/
大阪府吹田市江坂町1-23-37 グウ江坂ビル 7F
診療時間/9:00〜12:00、13:00〜16:00、16:00〜18:00
休診日:木曜、祝日 土日営業:基本隔週
大阪メトロ 御堂筋線 江坂駅より徒歩およそ30秒
阪急電鉄 千里線 豊津駅より徒歩およそ20分
相続や税金対策、事業承継まであらゆる顧客の悩みに対応 最近よく目にする「プライベートバンカー」という言葉。ドラマなどでは何百億、何千億の資…
記事をもっと見るJR大阪駅西口改札直結のバルチカ03は「03=おっさん」の憩いの場をテーマに、中高年男性に居心地のいい店が揃う施設。中でも「昼飲み」におす…
記事をもっと見る風味豊かな上質な肉を一番おいしい状態で食卓へ 自分たちが本当においしいと思える「ほんまもんのお肉」だけを提供する純黒毛和牛雌牛専門店カワイ…
記事をもっと見る本千鳥饅頭…守り続ける伝統の製法と味。口の中で雪のように溶けていくたっぷり詰まった白餡を、しっとりとしたきめ細やかな皮で包みこんだ千鳥屋宗…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配026178pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。24280pv
陰陽師の壮絶なバトルを歌で、踊りで、笑いで魅せる!14984pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事