2021年1月28日 PR
眼鏡(アイウェア)セレクトショップのパイオニア的存在。1991年に誕生したOBJ。「いいアイウエアとは、価値の高いものではなく、それをかける人の物語を運べる価値を持つアイウエアだ」という信念を持ち、個々のスタンスや時代の感じとり方、これまでの人生の物語を表現する、貴重なツールとしてアイウエアを捉えている。だからこそ、お客様としっかり向き合い、ご要望や意図を的確に把握し、必要に応じてアレンジも徹底。リクエストが多様で結果にシビアなお客様とのヒストリーを最重要視してきた。
OBJの原点はマニファクチュールにある。より良いモノづくりへのこだわりから、ひとつのパーツ毎に信頼できる工場を吟味してオーダー。人間工学に基づいたかけ心地のいい設計、耐久性のある材質や部品、時代に即したデザインを追求し、恥じないものを作るためのコストは惜しまず、マニュファクチュールだからできる逸品を作り出してきた。
OBJヴィンテージシリーズには、そんなお客様との物語が宿っている。ある日、眼鏡修理の依頼を受けた。昭和初期に作られたと思われる古いフレームだ。できる限り製作時の状態に近づけるため、リムの構造からフォーミングの厚みに至るまでミクロン単位で分析していくうち、その造作のあまりの美しさと味わい深さに心を奪われた。
普通の修理では納得がいかず「現在の素材と技術で再現するために、この眼鏡を一年間お預かりしたい」と無理を承知で願いでる。お客様も愛着のある眼鏡への熱い思いを快諾。そこからOBJの英知を集結し、材質や構造、メッキ加工、磨き、装着感などを徹底的に研究。一年八ヶ月の時を経て、OBJヴィンテージが生まれた。
おしゃれなショップが建ち並ぶ、大阪・北堀江にOBJの専門店がある。店内には、日本屈指の眼鏡の生産地、鯖江の眼鏡をはじめ、海外から買い付けたインポート眼鏡、定番ブランドも取り揃えている。ぜひ、あなたの物語の一部になるアイウエアを手に入れてほしい。
相続や税金対策、事業承継まであらゆる顧客の悩みに対応 最近よく目にする「プライベートバンカー」という言葉。ドラマなどでは何百億、何千億の資…
記事をもっと見るJR大阪駅西口改札直結のバルチカ03は「03=おっさん」の憩いの場をテーマに、中高年男性に居心地のいい店が揃う施設。中でも「昼飲み」におす…
記事をもっと見る風味豊かな上質な肉を一番おいしい状態で食卓へ 自分たちが本当においしいと思える「ほんまもんのお肉」だけを提供する純黒毛和牛雌牛専門店カワイ…
記事をもっと見る本千鳥饅頭…守り続ける伝統の製法と味。口の中で雪のように溶けていくたっぷり詰まった白餡を、しっとりとしたきめ細やかな皮で包みこんだ千鳥屋宗…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配026385pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。24466pv
陰陽師の壮絶なバトルを歌で、踊りで、笑いで魅せる!15039pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事