2019年7月25日 PR
丹念に打ち込まれた、繊細さと迫力を併せ持つカービング。革本来のシワや血筋までそのまま残るよう、味わい深くなめされた革の表情。そして使うほどに味わいが増し、徐々に「自分のもの」になっていく喜び。その美しさで圧倒的な存在感を誇るレザーブランド「KC,s」をご存知だろうか。
同ブランドのルーツは1970年に、あるミュージシャンにプレゼントされたアメリカ製の革財布。その素朴な表情に作り手の想いと文化を感じ、心を動かされたことがきっかけだった。その後、日本はハイテク素材をもてはやす時代へ突入するが、合理性だけを追求した商品にあたたかみは感じられない。「もっと使うことに喜びを感じられるモノを」と研究するうち、アメリカ製品の素朴さ・丈夫さ、ヨーロッパ製品の繊細さ・丁寧さに行き当たった。しかし、アメリカ製は粗さが目立ち、ヨーロッパ製は高価で弱い部分もある。そこで双方の長所を併せ持つものを探求すべく、ついに渡米を決意。多くのアルチザンや欧州のマイスターと出会い、日本では職人たちから多くを学んだ。
そして1990年、満を持して誕生したKC,s。「アメリカの味」「ヨーロッパの精度」「日本の伝統技術」を結集させたが、価格を抑えるため広告などを極力控えた結果、当初は知る人ぞ知るマニアックなブランドに。だが「熟練とは最低20年の経験」「厳選された素材」などのポリシーを貫くことで徐々に本物を見る目を持つ人が増え、押しも押されもせぬ名ブランドへと成長していった。
KC,sが人気を集める所以である力強く端正な表情を生み出しているのは、熟練の職人たち。日本の職人、それも25年以上の経験を持つ者のみが、一つの製品ができあがる全行程に携わる。
中でも難易度の高い技が「インレイ」。革に図柄を切り抜き、そこへ異なった素材をはめ込んで縫い合わせる技法だ。一般的なインレイは図柄の外側を縫い合わせて完成だが、KC,sでは図柄の内側も縫う「落し縫い」を行う。1㎜のブレも許されない技だが、その立体感の差は一目瞭然だ。 また「コバ磨き」も重要な技術の一つ。コバとは革の切り口のことだが、大変繊細な部分でコバを見れば革製品のクオリティがわかるともいわれるほど。この処理はコート系樹脂による艶出しで行われることも多いのだが、KC,sでは自然でより滑らかな仕上がりにするため手作業による「コバ磨き」を採用。
これが製品の美しさを大きく左右している。 そして何といっても印象的なのが、表面に彫刻を施す「カービング」。なんと40年以上の経験を持つ職人が一切の下描きもなく、頭と体に叩き込んだ図柄をリズミカルに打ち込んでゆく。その正確さとスピード、美しさは本場アメリカでも高く評価され、技術指導を頼まれるほどだとか。もはや芸術作品ともいえるその見事な出来栄えは、一度見たら虜になるのは間違いなしだ。
KC,s なんばパークス店
大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス4F TEL/06-6641-0840 営業時間/11:00~21:00
KC,s イオン堺鉄砲町店
堺市堺区鉄砲町1 イオン堺鉄砲町店2F TEL/072-242-6184 営業時間/10:00~21:00
KC,s 堺店
堺市堺区南庄町2-1-27 TEL/072-225-0840 営業時間/12:00~21:00
KC,s 平野店
平野区瓜破東2-10-23 TEL/06-6701-8688 営業時間/12:00~21:00
KC,s 藤井寺店
藤井寺市北岡1-1-13 TEL/072-952-8588 営業時間/11:00~21:00
公式サイト:http://kcs0840.com
相続や税金対策、事業承継まであらゆる顧客の悩みに対応 最近よく目にする「プライベートバンカー」という言葉。ドラマなどでは何百億、何千億の資…
記事をもっと見るJR大阪駅西口改札直結のバルチカ03は「03=おっさん」の憩いの場をテーマに、中高年男性に居心地のいい店が揃う施設。中でも「昼飲み」におす…
記事をもっと見る風味豊かな上質な肉を一番おいしい状態で食卓へ 自分たちが本当においしいと思える「ほんまもんのお肉」だけを提供する純黒毛和牛雌牛専門店カワイ…
記事をもっと見る本千鳥饅頭…守り続ける伝統の製法と味。口の中で雪のように溶けていくたっぷり詰まった白餡を、しっとりとしたきめ細やかな皮で包みこんだ千鳥屋宗…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配026382pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。24464pv
陰陽師の壮絶なバトルを歌で、踊りで、笑いで魅せる!15037pv
2025年03月28日 発行