2018年1月25日 PR
今年12月、石井国土交交通省は記者会見の中で昨今1年間の訪日外国人観光客数(推計値)が約2869万人に達したと発表した。5年連続で過去最高を更新、前年比で約2割も増えた計算になる。首都圏だけでなく、関西圏でも多数の外国人旅行者がまったく珍しくなくなった昨今。彼らの多くは、大阪の食文化の豊かさとともに、街の発展ぶりにも驚くのだという。
日本には東京という世界屈指の国際都市があるが、私たちの街も負けてはいない。2024年の街開きを目指すJR「大阪」駅の「うめきた」2期を筆頭に、各地で進む大規模再開発が続々と完成すれば、さらに「おもてなし力」を高めるはずだ。
さて、再開発と聞くと、都市部の商業地域を連想する人も多いだろう。便利になる、華やかになる、楽しみが増える・・・といったイメージだが、大規模プロジェクトの多くはビッグスケールな複合施設やショッピングモールだけでなく、「住」の視点を盛り込んでいる。モノによっては、むしろ住が中心となるケースも多数ある。
身近に目を移せば、かつての区画を統合して建設される大型レジデンスやタワーマンションも目立つ。総戸数が数百邸規模に達する物件の場合は、それ自体が住宅街という性格を帯びるため、住戸外の「住環境」の創造も積極的に展開される。かつては夢の夢だった「街の真ん中」に現れた大型新築物件の館内に最新商業施設と見紛うような共用施設が展開されていたり、丘や並木道はおろか水景に親しめる小川を敷地内に(!)用意してくれているプロジェクトさえ誕生している。
昨年上半期の近畿2府4県のマンション供給戸数は、前年同期比で2ケタ増の好調ぶりだったとか。業界では「西高東低」と囁かれるほどの活況というのだが、関西圏の大型物件を眺めていると、確かに「これは検討したくなる」と思わせるプロジェクトがひしめきあっている状況だ。
(※写真:※大阪駅から約10分のJR「塚口」駅前再開発のイメージパース。都心部へのアクセスに加え、住・商・医を含めた再開発が評価されている。)
JR「大阪」駅へ10分※1という利便性、JR「塚口」駅前を降りてすぐ、約8・4ヘクタールという広大な敷地面積のもとに複合的な再開発が進行する駅前都市「ズットシティ※2」。実に1200邸超※3の住宅ゾーンを中心としたビッグスケールのプロジェクトは、いよいよ最終段階へと突入した。
約8000㎡※4に及ぶ「みんなの森」を中心とした「プラウドシティ塚口」は、この街を見晴らす新築レジデンス群の総称。現在は、「マークフロント」「マークフォレスト」に続き、「マークスカイ」の分譲販売が始まっている。みんなの森は、小川や丘、広場などが美しくレイアウトされた住民専用※5の公園だ。
8000㎡と聞くとピンと来ないかもしれないが、ほぼサッカーコート1面分※5と考えればイメージできるだろう。広いだけでなく、藤棚や足湯、見晴らし台に食事用のスペースまで備えるという驚異の充実度。春は花見、夏は木陰でひと休み、秋の美しい紅葉、冬にはクリスマスイルミネーション…と、敷地から出ることなく「森の四季」のうつろいを味わう毎日が、今から楽しみだ。
もうひとつの大きな特徴は、独立した共用施設棟「ズットシティ・アメニティー・プラザ」の存在だ。こちらも住民専用施設※6で、屋上菜園にフィットネスや音楽用スタジオ、クラフトルームやキッズルーム、カフェラウンジ、屋外で遊べるプレイグラウンドまで完備。趣味の活動やご近所との交流も広がりそうだ。
駅前のロータリーは新たに整備され、駅ビル「ビエラ塚口」には20店舗に及ぶ多種多彩なジャンルのショップなどが集結。コンビニエンスストアにベーカリーカフェ、ドラッグストアからクリニックまで揃うので、日々の買い物なども快適だ。
地中化や歩車分離&緑地帯の確保、屋根付きの通路に保育施設。大規模駐車場も敷地内に完備し、子育て世代からシニア世帯まで対応する先進の街づくりも、いよいよ完成が見えてきた。現地を体験する際には、下記のキャンペーンへのエントリーもお忘れなく。
プラウドシティ塚口
プラウドシティ塚口
TEL: 0120-57-1271
TEL: 0120-57-1271
https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
BMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配024676pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。22922pv
陰陽師の壮絶なバトルを歌で、踊りで、笑いで魅せる!14791pv
2024年09月27日 発行
最近見た記事